この感じは要注意ですよね!! チョッと気になったのでUP
小臼歯のこの削れ方 前歯の舌面ちょっと危険な香りが
『Emaxが割れる』です コレはまず模型を見たら瞬時に
先生に相談するのが、いいことかなと思ってます。
クリアランスが1.5mmあるんで大丈夫ではないかと思いますが

一言声をかけると、ワンクッション最悪のトラブル時
多少ダメージが緩和すると思います、ソリの合わない先生によっては、
先回り、逃げ道の下地作りぐらいはしておいた方がいい様な感じですよね!
フレーム作りから気をつける事
僕個人はシフトしたときに多少触る 舌面の隆線は二mm以上確保してます
基本あまりガイドさせてませんし、他の歯に
任せる感じですかね、このような感じの前歯は短くなる傾向が多く
審美的な部分も大切、ガイドさせる歯
との兼ね合いでいつもバランスを取っています。
でもトラブルときはトラブりますので、開き直りも大切かと
でもガラス系ってやっぱりキレイですね!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お盆や正月は日本人の節目、みたいなもんが根強く
こっちがイヤ〜〜ちょっと待ってください汗、、、スイマせん。。て言っても
いたずらに納期をグイグイ詰めてくる人。。。。
患者さんにイイ顔したい気持ちもスゴくよく分かる、でも何か別件で顔出すと、、、
結構前に納品した物が、まんま手つかずで転がってる???
そんな事があるよね!
時間の感覚は人それぞれだと!気持ちを切り替え前向きに
『見ないふり』これが大人だよね、たぶん☆笑!
今週は ゲリラ豪雨に暑かったよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿