基本的に唇面からフレームをぐっとつかみ込む
イメージ 臼歯はジルコ隣接コンタクト
サポートこんな感じ ジル母材がたわまない
厚みが確保できればこんな感じがいいかな
と思って勝手にやってます
2は残すってことで こんな感じの無理くり
しっぽみたいですピンク色にしても良いんでしょうか?
上手く行けばいいけど とりあえずコレで逃げ!
骨の吸収ありありで歯間も苦しまぎれです
隣接ステインは控えめに 患者さん嫌がりますからね
ジルコニアの悪口を聞くけど スタートして
もう6〜7年ですか? 大きなトラブル
に見舞われた事がないのであまり実感できない
割れた剥がれた写真など見るとコレじゃ
剥がれるんじゃないのと言うのも多い
けど次のステージや新たな素材でベストを尽くす
の悪くないと思んだけどと。。。言いたくなりますが
一応大人なのでぐっとこらえてます
イケナイですね、余計なお世話ですよね!w☆
0 件のコメント:
コメントを投稿