2〜2のスペースけっこうあり何も考えないと
デカイ不細工な歯になるんだよね
こんな感じの場面結構でくわすんだけど
下顎の排列とのからみで 少しフレアー 開いちゃってる
場合が多いよね これも下の11が飛び出てて必然的に
突き上げ開いちゃってダメージうけてるかんじだね
前補綴物見てないけど不細工だったんかなw?
そこら辺配慮して 女性は年齢関係なく小さな歯好きだからね
頑張って小さくしバランスとってみた



中年後期〜老年初期特有の歯2/1からドスン!
と暗くなるよね!☆
そこに薄ら雲のように明るいエナメルが
絡んできます!立ち上がりの彩度が 赤み
やオレンジ系がましてきます 基本形☆!

写真とったらトライアングルもっとピタリ
と閉じた方がよかったかな!忙しく見逃した!
サラッとでも写真とっとくのいいよね
あとで一人反省会できっからね
セット見れなかったけど上手くいったかな??


ぜんぜん関係ないけど
お気に入りの相棒みたいなファーネスに
真っ黒なコバルトフレーム入れんの
理屈抜きにファーネスがヤガッテルようで 
浮いた金属代 地域レベル末端技工士が上手く折半できんのか 
それが一番気になる それこそが一番大事だよね
ずるい歯科医師にヌかれちゃいそうで
浮いた金属代がファーネスのマッフル交換代に
ならないかな〜知識がない素人 
的外れ妄想ゴメン!

0 件のコメント: