先日 若手歯科医師の講演会 5年後の自分を
作るには!というミニ講演会ヘ!
お誘いの声をかけていただいたので
いって参りました  

聴講者も臨床経験の浅い歯科医師 
演者も30代中盤 
シラケる症例自慢大会合戦ではなく
等身大の悩みや本当に身近な問題などをわかりやすく
若い歯科医師なりの解釈で話していて面白かった


本当に講演終了日の次の日 月曜日からすぐできる
お金も時間もかからずすぐにできることで臨床が
変わるとのお話も 楽しかったです
もう次の時代を担う人たちですからね
技工士も悩んでますが 歯科医師もそれ以上に悩んでます

その中で 演者2人が 技工士から教えられる
ことが多く とても勉強になるとのことを!
『ン〜素敵 いいね〜なんて思って』
拝聴してました。 もうひと世代上の歯科医師
からは まず聞くことのない言葉です
もう一つ上ぐらいの世代は『技工士から
意見するなんて、とんでもない!』なんて
話をよく聞いておりました

なんだか変わってきてるんだなと思いましたね
確かに オールセラミック一つにしても
色々なシステムや作り方 常に猛スピード
で進化している中で 現場で制作している
技工士でさえ、なんだかわからなくなってきてます
それを上から歯科医師が『指示』するというのは
時代的に難しくなってきているように感じます 

お互いの立場を尊重しディスカッションした方が
ぜったい得!
『仕事のレベルや次元が格段に上がる』
それを若い歯科医師は分かっているんですね
年配の技工士さんが言う
有無も言わせず虐げられた時代は
もうそろそろ終わるね☆!

2 件のコメント:

YOUHEITA さんのコメント...

SDさん。
先日はわざわざありがとうございました。
やっとお会いできてうれしかったです。

そして、上の世代の方にそういってもらえるとありがたいし、自信になります。

おっしゃるとおり、うちらの代くらいから、「しがらみとか大人の事情とかくだらないプライド」とかがいい仕事をするうえでたんなる障害になるだけだと理解してきたのだと思います。

もうすぐ開業。
がんばります!
これからもよろしくお願いします。

歯科技工士 さんのコメント...

先生、先日は練りに練った、お話とても勉強になりました
著名な先生の症例自慢にうんざりしてるときだけに とても新鮮でエネルギーあふれる話は聞いていてたのしかったですね〜 !
周りの先生方も身近に感じ勇気をいただけたんじゃないでしょうか あのように自分の感じたことや、思いを発信発表するというのはなかなか真似ができるもどではありませんよね 2人の先生にあらためてお礼を言いたいですね
ありがとうございました

開業もう秒読みですね 先生のスタイルでぜひ突き進んでください 千葉から応援しております!!!