このバー高っけ〜!3000円ぐらいかと思い気や
倍以上!初折 引っ掛けてポキッと!
ほぼフルジルコニアブリッジ
ついにデカイのが来たwもう少し待って!
いつも ミニようかん ぐらいの
ブロックなんですが ブロックも
でかくて迫力ある〜!☆
買ったとたん速本番 やはりアナログ
どうですか?と言われますが ブロックと同時に
我が身を削ってるねw☆
保険と自費の中間でフルジルコニアで!
の謳い文句はよくきく耳障りもいいしね
機械で作ったものなら激安競争OK
けど モックアップ作って
倣い加工しさらに手を加えた
フルジルこれ激安にしてるのは??
同じフルジルとはクオリーティーが違う
価格で 機械と張り合っても結果は分かりきってる
違いを歯科医師に理解してもらうように注力がイイと思うね!
倣い加工したクラウンまで安くするのは。。
浮いた外注代をそのまま激安競争の体力と勘違いしてしまう
のはいつかバテてしまいそうな気もします
スキャナーも値段ダダ下がり
当然技工料もすんごいの出てきてる
デジ物の段取り通りでしょうか??
アナログとは言え高級マシーンなので
気軽にはオススメできませんし!
引いた目で見ればまだまだ疑問に思う事も。。
何とも言えません
0 件のコメント:
コメントを投稿