
これはよく見ると右の2番がありません、写っているのは3番
左2番遠心のラインアングルのニュアンスから形は
アプローチ、後性別患者さんのキャラクターイメージですかね。
左右の1番2本の形態をどうするかってのも
つかみどころがなく結構悩みますよね。
フレームはemax 明るさが4M 色はA3です 少々暗いA3ってヤツですね
4MはHTを選択すればほぼ間違いなく狙い通りに行きますね。
歯科技工士と明記された名刺を
メーカー営業さんからよくもらいます
先日の営業さん『歯科技工はどれぐらいやったの?』
三ヶ月です! え!!!!!それ早すぎない
『なんで辞めたの?』
職場の先輩が、机の下で寝泊まり雑魚寝してたの見て
『これはまずい世界に来た、酷すぎてヤバイと思いました』爆笑
社会人として踏み出した瞬間その光景は、気の毒だ残念な思いを
させてしまった、『今はどう?』『快適です。』よかったよかった
10年前の話だそうです、僕の知りうる最速最短日数でした。
職人なんだから頑張れという歯科技工士もいるが
遅かれ早かれ体も心も壊れてしまう
自分の人生だもんね。
『メーカさんだから色々な技工士さんに会うでしょう、最近はどう??』
『最近は床で寝てる人は見なくなりました、流れが変わってきた感じがします』
あっそうかww笑
おまけ٩( ᐛ )و
模型の垂直水平面合わせサベーイング

0 件のコメント:
コメントを投稿