知人のラボで最近転がってる模型が気になってしょうがない
真ん中一本の再製ループの刑に処されてる、『この模型前も見たよね!!』
参考写真にしてはショボすぎる写真が添付
『もう少しA2 に近い白』と書かれた指示書
歯の色合わせの本質とは?歯科医師もわからない指示できない、
技工士もなんだかわからない末端現場はいつだって伝言ゲーム
共通言語のはずのシェードガイドは呪縛!まさに呪い

歯冠中央部からの奥行き深さを見せるためグレーやエフェクトのバイオレットを使います、グレーは暗く沈みこむイメージ、バイオレットはやや紫、赤みを感じより深く奥行きを表現できます。

エッセンスのホワイトを挟んで明るさをコントロールしています、あくまで『控えめに』です
試適修正でもスムーズに後戻りできるニュアンスです
最終的に決めるのはエナメル表面にて
エッセンス・ホワイトを見極め焼き付けます
暗くて明るい歯の表現。
おまけ ジルコニアピン焼成前
0 件のコメント:
コメントを投稿