シェードA2.5 メモ




表面ステイン無し 浸透着色一発仕上げ!
スタンダードフルジル3本ブリッジ


最近技工学校のHP大金かかってるのか
見ると、明るくて、楽しそうで、
スゴく良いですね 女性入学者が多いらしいですが
どこに女性ウケする要素があるのか、全く分かりません!

体験入学で、とっくに忘れかけた歯科技工士の
魅力を教えてほしい。。涙w!


たまに a1.5とかa2.5とかって色の指示が
ありますよね この指示してくる先生の気持ち
よくわかります チェアサイド立ち会いなんかで
シェードガイドを当てて

a2まで白くないんだけど a3より白い
『ん〜〜〜悩むどんなもんだろって言う』表現ですよね
a3.5がガイドにあるんで0.5刻みは理解できますね

たまにa2.3とか 0.1刻みで指示されることもあるけど
そんな0.1刻みは。。。。よくわかりません 
ですが透明感強とか、歯頸部茶色少し薄い、とか
独自の感性を感じ取れ、みたいな指示よりもイイです
指示書でよくある笑いネタになりますよね


上の写真は自分なりのa2.5です 写真では
全く分かりませんね!でもこれ自分でも
a2とa3の間で 良いのではと感じてます


フルジルコニアの
歯冠の基本色の印象を決めるのは 
上部2/1で決まると感じています

これに基本色をいい感じに表現するには、浸透回数が
2回から3回までで これ以上重ね塗りすると 
基本シェード色からずれて行きます このa2.5って表現 
上部2/1にa2の着色液を2回
〜約3回 下部はa3着色液で表現すると
いい感じに a2.5ぽいかな〜と

でも難しく考えず!☆
きっと浸透液 a2とa3を半々混ぜれば良いだけかも
しれませんw これも試してみます

自己記録メモ

0 件のコメント: